RTIを使用することで、開発者は実際の設計プロセスに完全に集中し、また設計作業を迅速に繰り返して行うことができます。RTIはCコード生成ツールSimulink Coder™(旧称、Real-Time Workshop®)を拡張し、リアルタイムハードウェア上でのSimulinkおよびStateflowモデルのシームレスな自動実装を実現します。
ラピッドコントロールプロトタイピング時やHIL(Hardware-in-the-Loop)シミュレーション時、Real-Time Interface(RTI)は、dSPACEハードウェアと開発ソフトウェアMATLAB/Simulink/Stateflow(MathWorks®社)の間のリンクを提供します。
モデルをdSPACE I/Oボードに接続するには、RTIブロックライブラリから入出力モジュールをモデル上にドラッグしてSimulinkブロックに接続します。パラメータ設定などすべての設定は、適切なブロックをクリックして行うことができます。RTIはSimulinkモデルにdSPACEシステムの入出力機能を実装するブロックを提供し、Simulink Coder™(旧称、Real-Time Workshop®)はモデルコードを生成することにより、リアルタイムアプリケーション向けのモデルを準備します。開発者が1行もコードを書くことなく、リアルタイムモデルがリアルタイムハードウェア上で自動的にコンパイル、ダウンロードされ、起動されます。RTIはユーザの設定作業をサポートします。RTIでは整合性チェックが行われるため、ビルドプロセスの前または最中に潜在的なエラーを特定および修正することができます。
RTIは、連続系、離散系、およびマルチレートシステムなどあらゆる種類のシステムを処理します。入出力ハードウェアにより、同じI/Oボード上でチャンネルごとにサンプリングレートを変えることができます。さらに、異なるサブシステムで使用することも可能です。RTIは非同期イベントをサポートしているため、割込み駆動型のサブシステムを実行するときに、タスク優先度やタスクオーバーラン方式を設定できます。また、時間駆動型のタスクとタイムテーブルもサポートしているため、タスクおよびタスクのグループに対し、関連付けられたトリガイベントに関して、可変のまたはあらかじめ設定された遅延時間を実装することができます。これにより、モデルのタスクを非常に柔軟に処理することが可能です。さらに、RTIはチャンネルの二重使用や誤った使用を防止するために役立つチェック機能も提供します。
RTIを使用することで、開発者は実際の設計プロセスに完全に集中し、また設計作業を迅速に繰り返して行うことができます。RTIはCコード生成ツールSimulink Coder™(旧称、Real-Time Workshop®)を拡張し、リアルタイムハードウェア上でのSimulinkおよびStateflowモデルのシームレスな自動実装を実現します。これにより、実装時間は大幅に短縮されます。RTIはハードウェアの設定手順を段階的に示し、自動整合性チェックを実施して、パラメータ設定のエラーを回避します。高い柔軟性を実現するために、RTIの各バージョンでは複数の異なるMATLABリリースをサポートしています(www.dspace.jp/goto.cfm/ja_0906を参照)。RTIの新しいバージョンを使用することにより、MATLABおよびRTIの以前のリリースのほとんどのモデルを自動的に移行できます。
機能 | 説明 |
---|---|
I/O設定 |
|
リアルタイムコードの生成 |
|
タスクの自動定義 |
|
コンパイラの起動 |
|
アプリケーションのロードと起動 |
|
ニュースレターを購読します
メールマガジンの購読希望・変更/配信停止手続き